ひかりケアのヘルパーや、サービス提供責任者、ケアマネージャーも参加し
「ターミナルケア」の研修が行なわれました。
終末期の利用者様への対応のあり方として、
コミュニケーションがとれ、信頼関係が築かれ、
その先に、、、最後まで安心であり安楽な暮らしを支える意識を持つ。
介助する側、支える側として、責任感や難しさもありますが、
後悔のないお別れができるように、ターミナルケアの実践的な内容を学びました。
最後の質疑応答では、
対応時の怖さなどヘルパーさんの経験をもとに話しが出ました。
情報共有や、医療と介護など他職種連携の大切さなど、
参加した全員が認識、再確認ができたかと思います。